| ホーム |
11月14日(木):学習観望会(東泉丘小学校):報告
サムー!でもこの学校は暗ーい(^_-)-☆
残念ながら木星は沈んでしまい、観望会が始まりました。









木星 ガリレオ衛星が4つ(^_-)-☆ でも観望会の時間には沈んでしまった(>_<)

hχ に挑戦 これも皆さんはみてないかも(>_<)

スバル(^_-)-☆ 自動車ではありません(^_-)-☆

月(^_-)-☆ 綺麗

昨日は雨だったが今日はとてもいい天気になりました。でも(>_<)スゴーク寒い(>_<)
子どもたちは、本物の天体に大喜び!
保護者の皆さんも土星に月に大歓声を上げていました。
時 間 18:30~20:00
観察機材 タカハシ128、ビクセン80、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、新野号
観察したもの 土星、スバル、アルビレオ、月、ET
参加者 140名 生徒60人、保護者60人、その他20
指導員 東:車、後藤:車、中川、野村、錦谷、新野:望、伊藤、斎木拓、、他1
残念ながら木星は沈んでしまい、観望会が始まりました。









木星 ガリレオ衛星が4つ(^_-)-☆ でも観望会の時間には沈んでしまった(>_<)

hχ に挑戦 これも皆さんはみてないかも(>_<)

スバル(^_-)-☆ 自動車ではありません(^_-)-☆

月(^_-)-☆ 綺麗

昨日は雨だったが今日はとてもいい天気になりました。でも(>_<)スゴーク寒い(>_<)
子どもたちは、本物の天体に大喜び!
保護者の皆さんも土星に月に大歓声を上げていました。
時 間 18:30~20:00
観察機材 タカハシ128、ビクセン80、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、新野号
観察したもの 土星、スバル、アルビレオ、月、ET
参加者 140名 生徒60人、保護者60人、その他20
指導員 東:車、後藤:車、中川、野村、錦谷、新野:望、伊藤、斎木拓、、他1
<<11月16日~17日:第33回豊中星空まつり in 能勢 | ホーム | 11月8日(金):学習観望会(桜井谷小学校):報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示