| ホーム |
1月31日:☆市民星空観察会:報告
☆市民星空観察会 冬の星座☆星雲・星団を見よう!
日 時 1月31日(土) 18:30から
場 所 野田中央公園
酷寒の中、観察会の開始するが?
参加者があるかなー さむー さむー (>_<)


西側のマンションの横に、金星が輝いていました。

雲の切れ間に、月のコリメート撮影(iPhoneトリミング)! わー綺麗!!


さすがの集光力!ラブジョイ彗星の緑っぽい色も見えました。( ^)o(^ )

Moribe450ドブソニアンは、いつも人気! オリオン大星雲が綺麗!!

初めての公園であり、参加者があるか? 少し心配でしたが前回に続いて参加いただいた方や散歩中の方など、たくさんの方に観察していただきました。
錦谷さんの、コーヒーサービスは最高のプレゼントでした。(謝謝)(^_-)-☆
機 材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、Moribe450ドブソニアン
観察したもの 月、木星、M42、ラブジョイ彗星、シリウス、すばる
時 間 6:30~8:00
参加者 21人 (極寒の中、参加有難うございました。)
指導員 森部、中川、井上、野村、錦谷、坂井、東、後藤、斉木、斉木jr、他1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日 時 1月31日(土) 18:30から
場 所 野田中央公園
酷寒の中、観察会の開始するが?
参加者があるかなー さむー さむー (>_<)


西側のマンションの横に、金星が輝いていました。

雲の切れ間に、月のコリメート撮影(iPhoneトリミング)! わー綺麗!!


さすがの集光力!ラブジョイ彗星の緑っぽい色も見えました。( ^)o(^ )

Moribe450ドブソニアンは、いつも人気! オリオン大星雲が綺麗!!

初めての公園であり、参加者があるか? 少し心配でしたが前回に続いて参加いただいた方や散歩中の方など、たくさんの方に観察していただきました。
錦谷さんの、コーヒーサービスは最高のプレゼントでした。(謝謝)(^_-)-☆
機 材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、Moribe450ドブソニアン
観察したもの 月、木星、M42、ラブジョイ彗星、シリウス、すばる
時 間 6:30~8:00
参加者 21人 (極寒の中、参加有難うございました。)
指導員 森部、中川、井上、野村、錦谷、坂井、東、後藤、斉木、斉木jr、他1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1月23日:庄内公民館:報告
☆庄内公民館 冬の星座を楽しもう!
日 時 1月23日(金)18時~20時30分
場 所 庄内公民館 (観察会は菰江公園で開催)
定 員 30人 小学生以下は保護者同伴 ※1月号広報とよなかで募集
☆ラブジョイ彗星が見えました。( ^)o(^ )(C/2014 Q2 Lovejoy)
↓豊中で撮影(1月10日:中川さん)
この写真のようには、見えなかったが、
はっきりと彗星とわかりました。☆ノ


☆20名の申し込みで、18:00から講座室で、星空案内から始めましたが、
あいにくの曇天で、星は見えず!

利き目の説明!

しかし!! 18:30ごろから、西の空には三日月が輝いているでは!( ^)o(^ )
早速、菰江公園へ移動して、本物の星空観察を開始しました。☆☆☆

20時ごろには、木星も上がってきました。

人数:子供12人、大人15人
スタッフ: 野村、坂井、中川、斉木J、東、錦谷
☆: スバル、M42、M31、木星、ラブジョイ彗星、月
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日 時 1月23日(金)18時~20時30分
場 所 庄内公民館 (観察会は菰江公園で開催)
定 員 30人 小学生以下は保護者同伴 ※1月号広報とよなかで募集
☆ラブジョイ彗星が見えました。( ^)o(^ )(C/2014 Q2 Lovejoy)
↓豊中で撮影(1月10日:中川さん)
この写真のようには、見えなかったが、
はっきりと彗星とわかりました。☆ノ



☆20名の申し込みで、18:00から講座室で、星空案内から始めましたが、
あいにくの曇天で、星は見えず!

利き目の説明!

しかし!! 18:30ごろから、西の空には三日月が輝いているでは!( ^)o(^ )
早速、菰江公園へ移動して、本物の星空観察を開始しました。☆☆☆

20時ごろには、木星も上がってきました。

人数:子供12人、大人15人
スタッフ: 野村、坂井、中川、斉木J、東、錦谷
☆: スバル、M42、M31、木星、ラブジョイ彗星、月
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
今年も☆豊中天文協会☆よろしくお願いします。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
中川さんの写真を使わせていただきました。

☆南天にラブジョイ彗星2014Q2(昨年の星空まつりものとは別ものです)が見えています。
けっこう明るく、今は5~6等くらいなので30~50mmの双眼鏡でも容易にキャッチできます。
残念ながら尾っぽは見ませんが、明らかに恒星と違う青白い光芒が確認できます。
今はうさぎ座(オリオン座の下)あたりを北上しています。
これからは、もう少し明るく4等くらい(星空まつりのラブジョイも4等)になりそうな予想で高度も高くなり条件がよくなるので、月明かりが無く澄んだ空の日に尾っぽが見えることを期待しましょう。
4日の総会の夜に、見えるかも(^_-)-☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年も☆豊中天文協会☆よろしくお願いします。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
中川さんの写真を使わせていただきました。

☆南天にラブジョイ彗星2014Q2(昨年の星空まつりものとは別ものです)が見えています。
けっこう明るく、今は5~6等くらいなので30~50mmの双眼鏡でも容易にキャッチできます。
残念ながら尾っぽは見ませんが、明らかに恒星と違う青白い光芒が確認できます。
今はうさぎ座(オリオン座の下)あたりを北上しています。
これからは、もう少し明るく4等くらい(星空まつりのラブジョイも4等)になりそうな予想で高度も高くなり条件がよくなるので、月明かりが無く澄んだ空の日に尾っぽが見えることを期待しましょう。
4日の総会の夜に、見えるかも(^_-)-☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示