| ホーム |
6月13日:わっぱる:報告
団体名; 竹炭工房
参加人数; 大人 8名 子供 7名
日時; 6/13 19:15〜19:50
天候; 曇り
室内プログラム 内容
• ステラナビによる 星空解説
• プラネタリウム番組 (夏の星座)
• 金星、木星、土星の 見え方 解説
指導員:坂井
参加人数; 大人 8名 子供 7名
日時; 6/13 19:15〜19:50
天候; 曇り
室内プログラム 内容
• ステラナビによる 星空解説
• プラネタリウム番組 (夏の星座)
• 金星、木星、土星の 見え方 解説
指導員:坂井
5月30日~31日:わっぱる:報告
5月30日~31日「わっぱる」春のオープンフェスタに参加してきました。
30日 10:30開始

天気予報では(>_<)でしたが、2時ごろまでは太陽観察が実施できました。

チップスター号も活躍!! 今日は、小さな黒点が1つだけ!



夜の観望会は、曇天で(>_<) プロジェクターやホームスターで星座のお話をしました。
また星座早見缶の工作を行いました。

星座早見缶で、星座を覚えてねー

使い方の説明! わかったかなー?


31日は、少し雲がありましたが、観察開始!

おなじみのパネル展示!

太陽の説明 : 太陽のことわかったかなー!

大洋君もやってきました! 感激ー! プロミネンスや黒点を見てねー!

太陽の熱って、すごいねー! 紙に穴が!

プロミネンスとフィラメント!


2日間、時々雲に邪魔されながら、観察ができました。
昼の金星も、少しの時間観察できました。
太陽光で紙が焼けるのを体験した子が、本当に驚いた顔をしていました。
この“気づき”で、天文ファンになってほしいなー!
機 材 ラント80、チップスター号、小型双眼鏡×2台、パネル、ホームスター、プロジェクター
参加人数 30日 10:30~15:00 95人
31日 9:00~15:00 86人
合計 181人
指導員 東、錦谷、大野、中川、井上、野村、平野
30日 10:30開始

天気予報では(>_<)でしたが、2時ごろまでは太陽観察が実施できました。

チップスター号も活躍!! 今日は、小さな黒点が1つだけ!



夜の観望会は、曇天で(>_<) プロジェクターやホームスターで星座のお話をしました。
また星座早見缶の工作を行いました。

星座早見缶で、星座を覚えてねー

使い方の説明! わかったかなー?


31日は、少し雲がありましたが、観察開始!

おなじみのパネル展示!

太陽の説明 : 太陽のことわかったかなー!

大洋君もやってきました! 感激ー! プロミネンスや黒点を見てねー!

太陽の熱って、すごいねー! 紙に穴が!

プロミネンスとフィラメント!


2日間、時々雲に邪魔されながら、観察ができました。
昼の金星も、少しの時間観察できました。
太陽光で紙が焼けるのを体験した子が、本当に驚いた顔をしていました。
この“気づき”で、天文ファンになってほしいなー!
機 材 ラント80、チップスター号、小型双眼鏡×2台、パネル、ホームスター、プロジェクター
参加人数 30日 10:30~15:00 95人
31日 9:00~15:00 86人
合計 181人
指導員 東、錦谷、大野、中川、井上、野村、平野
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示