| ホーム |
9月14日:十六中健全育成会(北条小学校):報告
十六中健全育成会(北条小学校)
6時半を過ぎても好天は望めず。
Goの話だけでは時間が持たず、kouさんに星座の話を手伝ってもらました。
また、NoshiさんとTakちゃんのクイズが終了しても回復は見込みなし(>_<)


諦めかけた時 子供たちの1人が、「星が見える」の声(^_-)-☆
ベガが見えたので一斉に望遠虚を向ける。
木星がチラチラ、次に土星がくっきり。
最後は満月🌕で締めました。
ツキがありました
総勢200人以上の参加でした。以上報告Go






コルキットもやってきました(^_-)-☆

満月はよく取れてますね!

指導員の声(^^♪
ホンマ晴れるなんて思いもしなかった。
どうなるか案じましたが、皆さんの念力?で雲を吹き飛ばしましたね!(^_-)-☆
皆さんに喜んで貰える事が出来、良かったです。(*^。^*)
子どもより大人が喜んでいたらしいですね(^_-)-☆
お疲れさまでした。(*^。^*)
風邪のため急遽欠席しました(>_<)
時 間 :PM5:30~8:00
観察機材 タカハシ128、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、新野号、斎木1号、斎木2号
見たもの:月(満月)、木星、土星、アルビレオ
参加者 :230名 子供129名、保護者101名
指導員 :後藤:運、錦谷:運、野村、新野:望、、斎木:望、斉木拓:望、他1、kou
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
6時半を過ぎても好天は望めず。
Goの話だけでは時間が持たず、kouさんに星座の話を手伝ってもらました。
また、NoshiさんとTakちゃんのクイズが終了しても回復は見込みなし(>_<)


諦めかけた時 子供たちの1人が、「星が見える」の声(^_-)-☆
ベガが見えたので一斉に望遠虚を向ける。
木星がチラチラ、次に土星がくっきり。
最後は満月🌕で締めました。
ツキがありました
総勢200人以上の参加でした。以上報告Go






コルキットもやってきました(^_-)-☆

満月はよく取れてますね!

指導員の声(^^♪
ホンマ晴れるなんて思いもしなかった。
どうなるか案じましたが、皆さんの念力?で雲を吹き飛ばしましたね!(^_-)-☆
皆さんに喜んで貰える事が出来、良かったです。(*^。^*)
子どもより大人が喜んでいたらしいですね(^_-)-☆
お疲れさまでした。(*^。^*)
風邪のため急遽欠席しました(>_<)
時 間 :PM5:30~8:00
観察機材 タカハシ128、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、新野号、斎木1号、斎木2号
見たもの:月(満月)、木星、土星、アルビレオ
参加者 :230名 子供129名、保護者101名
指導員 :後藤:運、錦谷:運、野村、新野:望、、斎木:望、斉木拓:望、他1、kou
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
9月7日:市民星空観察会 千里コラボ:報告
9月 7日 市民星空観察会 千里コラボ 終了










よく見ると「ベガ」が写っています。



台風が近づいていることもあり、大気が不安定で少し心配でしたが、雲も切れ月、木星、土星の観察がタワーマンションの底から観察できました。(^_-)-☆
たくさんの天文ファンや、工作教室で作ったコルキット持参のキッズも参加してくれました。(^_-)-☆
都会の真ん中からでも、惑星は観察できました。本物の星空を見るのって楽しいね!
時 間 19:00~20:30
観察機材 タカハシ128、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、ビクセン80、コルキット、
観察したもの 月、木星、土星、アルビレオ
参加者 112名
スタッフ:中川(運搬)、後藤(運搬)、錦谷、野村、浅井、斎木拓、、他1、
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆










よく見ると「ベガ」が写っています。



台風が近づいていることもあり、大気が不安定で少し心配でしたが、雲も切れ月、木星、土星の観察がタワーマンションの底から観察できました。(^_-)-☆
たくさんの天文ファンや、工作教室で作ったコルキット持参のキッズも参加してくれました。(^_-)-☆
都会の真ん中からでも、惑星は観察できました。本物の星空を見るのって楽しいね!
時 間 19:00~20:30
観察機材 タカハシ128、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、ビクセン80、コルキット、
観察したもの 月、木星、土星、アルビレオ
参加者 112名
スタッフ:中川(運搬)、後藤(運搬)、錦谷、野村、浅井、斎木拓、、他1、
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
8月31日~9月1日:2019年指導員研修:神鍋高原
2019年指導員研修 神鍋高原
1日目晴れのち曇り
最近のすぐれない天気が今朝はいい天気に(^O^)
植村直己記念館では内容と案内に大満足(^^)v
冒険だけでなくいい言葉も残していたのですね(@_@)
そのあと神鍋山に登り火口を見てきました☆予定外の収穫あり(^-^)
![4koma[3]_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201909080047253dc.jpg)
宿に到着し、座学研修を実施、みなさん積極的に疑問点等意見交換しました(^O^)/
夜は宿のフレンチのコース料理をいただきました(^○^)GOOD
そのあと、お楽しみの宿設置の大望遠鏡で星空観望の予定でしたが曇り空で覗くことは叶わず(T_T)
しかし、懇親会中の夜中に少し雲が切れたのでドームを背景にパチリ(なに座でしょうか?)
![2koma[3] (1)_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20190908003815c5b.jpg)
2日目曇り時々小雨
みんなで竹田城跡に登りました
体力が必要でした(^^ゞ

日本一低い分水嶺の水分れ公園にも行きました、左は瀬戸内、右は日本海に流れでる分岐です
皇室も来られた場所だそうです(^-^) また、古い由緒ありそうな神社もありお参りしました(^_^)-☆
最後に謎?のギリシャ像(ヒント:神話に出てくるすぐれた医者で、今の木星がいるところです)に行き、
この像にちなんでみんなの健康を祈願しました!
![2koma2[3]_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20190908003816160.jpg)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
1日目晴れのち曇り
最近のすぐれない天気が今朝はいい天気に(^O^)
植村直己記念館では内容と案内に大満足(^^)v
冒険だけでなくいい言葉も残していたのですね(@_@)
そのあと神鍋山に登り火口を見てきました☆予定外の収穫あり(^-^)
![4koma[3]_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201909080047253dc.jpg)
宿に到着し、座学研修を実施、みなさん積極的に疑問点等意見交換しました(^O^)/
夜は宿のフレンチのコース料理をいただきました(^○^)GOOD
そのあと、お楽しみの宿設置の大望遠鏡で星空観望の予定でしたが曇り空で覗くことは叶わず(T_T)
しかし、懇親会中の夜中に少し雲が切れたのでドームを背景にパチリ(なに座でしょうか?)
![2koma[3] (1)_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20190908003815c5b.jpg)
2日目曇り時々小雨
みんなで竹田城跡に登りました
体力が必要でした(^^ゞ

日本一低い分水嶺の水分れ公園にも行きました、左は瀬戸内、右は日本海に流れでる分岐です
皇室も来られた場所だそうです(^-^) また、古い由緒ありそうな神社もありお参りしました(^_^)-☆
最後に謎?のギリシャ像(ヒント:神話に出てくるすぐれた医者で、今の木星がいるところです)に行き、
この像にちなんでみんなの健康を祈願しました!
![2koma2[3]_R](https://blog-imgs-129.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20190908003816160.jpg)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示