| ホーム |
12月4日~5日:「わっぱる」天文台雨漏り補修
2021年12月4日~5日:「わっぱる」天文台雨漏り補修に行ってきました。
天文台も30歳近くになって来たと思います。
西側の壁面の雨漏りや床のへこみが発生しています。
今回は、雨漏り対策と南西側のベニヤ張替を行いました。
少しはきれいになったかな(^^♪

雨の侵入しそうな場所?

コーキングで塞ぐ!

内装の痛んでいる南西の壁面(>_<) ビフォー

アフター

ビフォー

アフター 少しは見栄えが良くなった(^_-)-☆

10時ごろ、ほんの少しの晴れ間に、iPhoneの手持ちで移しました(^_-)-☆ すばる

オリオン

朝方、ほんの少しのチャンスに、メシエ42 すごーい(^_-)-☆ 撮影:中川

今年発見されたばかり レナード彗星、地球に接近 最接近は12日(東の空のうしかい座の近く) 撮影:中川

雨漏りは少し改善したと思いますが、換気扇の取替、北西の床へこみの補修が残りました。日程を調整して再挑戦したいと思います。
作業したこと
・雨漏りの原因と思われる、穴や隙間のコーキング
・南西の下地垂木の取替と化粧ベニヤの張替
・北西の化粧ベニヤ貼り付け、化粧巾木の取付
参加者::野村、中川、拓也、長嶋(4日のみ)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
天文台も30歳近くになって来たと思います。
西側の壁面の雨漏りや床のへこみが発生しています。
今回は、雨漏り対策と南西側のベニヤ張替を行いました。
少しはきれいになったかな(^^♪

雨の侵入しそうな場所?

コーキングで塞ぐ!

内装の痛んでいる南西の壁面(>_<) ビフォー

アフター

ビフォー

アフター 少しは見栄えが良くなった(^_-)-☆

10時ごろ、ほんの少しの晴れ間に、iPhoneの手持ちで移しました(^_-)-☆ すばる

オリオン

朝方、ほんの少しのチャンスに、メシエ42 すごーい(^_-)-☆ 撮影:中川

今年発見されたばかり レナード彗星、地球に接近 最接近は12日(東の空のうしかい座の近く) 撮影:中川

雨漏りは少し改善したと思いますが、換気扇の取替、北西の床へこみの補修が残りました。日程を調整して再挑戦したいと思います。
作業したこと
・雨漏りの原因と思われる、穴や隙間のコーキング
・南西の下地垂木の取替と化粧ベニヤの張替
・北西の化粧ベニヤ貼り付け、化粧巾木の取付
参加者::野村、中川、拓也、長嶋(4日のみ)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示