| ホーム |
11月27日:千里青雲高校:報告
初めての、高校からの依頼なのでどう進めるか?
少し機材を変えました。
ニコン120双眼鏡&タカハシ130 Moribe450ドブソニアン
6:30から、開催のあいさつから始まりました。






月齢4.6

教頭先生のコルキットや、森部会長のドブも加わり、小学校と少し違う天体を観察しました。
生徒の方々はもちろん、教員の方や、ご父兄の方にも参加いただいた観望会となりました。( ^)o(^ )
天王星は、あまり見ることができないので、感嘆の声が上がっていました。
観察したもの すばる、月、M15、M31、二重星団、ET、天王星、アルマク、 琴座 イプシロン(ダブルダブルスター)
時 間 6:30~8:30 ①6:30~7:00 ②7:00~7:30 ③8:00~8:30 三班
参加者 生徒30人 保護者3人 教員その他15人 合計48人
指導員 野村、中川、坂井、錦谷、東 、森部
少し機材を変えました。
ニコン120双眼鏡&タカハシ130 Moribe450ドブソニアン
6:30から、開催のあいさつから始まりました。






月齢4.6

教頭先生のコルキットや、森部会長のドブも加わり、小学校と少し違う天体を観察しました。
生徒の方々はもちろん、教員の方や、ご父兄の方にも参加いただいた観望会となりました。( ^)o(^ )
天王星は、あまり見ることができないので、感嘆の声が上がっていました。
観察したもの すばる、月、M15、M31、二重星団、ET、天王星、アルマク、 琴座 イプシロン(ダブルダブルスター)
時 間 6:30~8:30 ①6:30~7:00 ②7:00~7:30 ③8:00~8:30 三班
参加者 生徒30人 保護者3人 教員その他15人 合計48人
指導員 野村、中川、坂井、錦谷、東 、森部
<<11月28日:桜塚小:報告 | ホーム | 11月22日:環境展二日目:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示