| ホーム |
11月29日:「わっぱる」秋のオープンフェスタ:報告
「わっぱる」2014年秋のオープンフェスタに参加しました。
天気は今にも降りそうな曇天で紅葉もそろそろ終わりの気配でした。
![IMGP8515[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225538050.jpg)
午前中は一度も出ることが無かったため、昼休みに雨ネタの準備を始めました。
プロジェクターとホームスターのダブルでスクリーンを使いうまくできないかと思いましたが、部屋が暗くならず、ホームスターは写りが大変苦しい状況でした.。
![IMGP8516[5]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/2014120122553929a.jpg)
午後から、薄っすら雲が切れ始めてきたので、少しでも本物を見てもらう方が良いと思い太陽が現れるのを待ちました。
![IMGP8517[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201412012255424cc.jpg)
13時半くらいからやっと太陽が顔を出しましたので、観望会を放送してもらいスタートしました。
ラントだけでなくチップスター号や双眼鏡も活躍しました。子供は小さい子が多かったです。親の方が結構興味をもって色々と質問がありました。
![IMGP8518[4]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201412012255436bc.jpg)
![IMGP8518[5]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225544b61.jpg)
![IMGP8518[6]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225613f5f.jpg)
![IMGP8519[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225614dce.jpg)
15時前には玄関前は影になってしまいましたので、15時過ぎまで双眼鏡で白い月を見ていただきました。
星空まつりに外れた方も来ていたとスタッフは言っていました。
![IMGP8524[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225616f3c.jpg)
![IMGP8525[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225618485.jpg)
観察したもの 太陽の黒点、プロミネンス 昼の月
参加 子供50人、大人40人 合計90人
指導員 中川
天気は今にも降りそうな曇天で紅葉もそろそろ終わりの気配でした。
![IMGP8515[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225538050.jpg)
午前中は一度も出ることが無かったため、昼休みに雨ネタの準備を始めました。
プロジェクターとホームスターのダブルでスクリーンを使いうまくできないかと思いましたが、部屋が暗くならず、ホームスターは写りが大変苦しい状況でした.。
![IMGP8516[5]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/2014120122553929a.jpg)
午後から、薄っすら雲が切れ始めてきたので、少しでも本物を見てもらう方が良いと思い太陽が現れるのを待ちました。
![IMGP8517[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201412012255424cc.jpg)
13時半くらいからやっと太陽が顔を出しましたので、観望会を放送してもらいスタートしました。
ラントだけでなくチップスター号や双眼鏡も活躍しました。子供は小さい子が多かったです。親の方が結構興味をもって色々と質問がありました。
![IMGP8518[4]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/201412012255436bc.jpg)
![IMGP8518[5]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225544b61.jpg)
![IMGP8518[6]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225613f5f.jpg)
![IMGP8519[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225614dce.jpg)
15時前には玄関前は影になってしまいましたので、15時過ぎまで双眼鏡で白い月を見ていただきました。
星空まつりに外れた方も来ていたとスタッフは言っていました。
![IMGP8524[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225616f3c.jpg)
![IMGP8525[3]_R](https://blog-imgs-47.fc2.com/1/0/4/10410kyo/20141201225618485.jpg)
観察したもの 太陽の黒点、プロミネンス 昼の月
参加 子供50人、大人40人 合計90人
指導員 中川
<<11月30日:「わっぱる」秋のオープンフェスタ:報告 | ホーム | 11月28日:桜塚小:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示