| ホーム |
12月12日:千里北町公園:市民星空観察会:報告
天候に不安が残る中、初めての場所です。広報とよなかや毎日新聞に掲載されたので、たくさんの方が観察に参加いただけるか心配の中、6時30分ごろには、雲がいっぱい(>_<)


入口に、観察会の看板設置!

たいへん寒い中、機材を設置し、参加の皆様を待っていました。

オオー!! 観察会参加者が!( ^)o(^ ) しかし、空は雲だらけ!(>_<)
地面に写した投影星座早見で、本日の星空案内!

どんどん参加者が増えるが、?? あれー??「すばる」が見え始めたぞー!!!



7時ごろには、一気に雲がなくなり、8時過ぎまで観察していただきました。





遠くから参加いただいた方もあり、予想を超えた人数になり、充実した観察会となりました。
この公園も、これから観察会の場所としたい思いますので、よろしくお願いします。
寒い中、参加いただいた子供たちに「星座早見盤」をプレゼントしました。星座や星を観察してねー!
皆様方、有難うございました。
機 材 タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、ペンタックス50双眼鏡
観察したもの すばる、二重星団、コートハンガー、ET、アルビレオ、ヒヤデス、Ⅿ42、Ⅿ31、天王星
時 間 16:30~20:10
参加者 41人 大人26人 子ども15人
指導員 野村、中川、錦谷、東 、坂井
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


入口に、観察会の看板設置!

たいへん寒い中、機材を設置し、参加の皆様を待っていました。

オオー!! 観察会参加者が!( ^)o(^ ) しかし、空は雲だらけ!(>_<)
地面に写した投影星座早見で、本日の星空案内!

どんどん参加者が増えるが、?? あれー??「すばる」が見え始めたぞー!!!



7時ごろには、一気に雲がなくなり、8時過ぎまで観察していただきました。





遠くから参加いただいた方もあり、予想を超えた人数になり、充実した観察会となりました。
この公園も、これから観察会の場所としたい思いますので、よろしくお願いします。
寒い中、参加いただいた子供たちに「星座早見盤」をプレゼントしました。星座や星を観察してねー!
皆様方、有難うございました。
機 材 タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、ペンタックス50双眼鏡
観察したもの すばる、二重星団、コートハンガー、ET、アルビレオ、ヒヤデス、Ⅿ42、Ⅿ31、天王星
時 間 16:30~20:10
参加者 41人 大人26人 子ども15人
指導員 野村、中川、錦谷、東 、坂井
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<12月13日:赤坂上池公園:市民星空観察会:報告 | ホーム | 12月6日:「わっぱる」:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示