| ホーム |
第5回 星なかまの集い
第5回 星なかまの集い(2月28日~3月1日)に、参加してきました。
すごーい! 今年も総勢約100名の”星まかま”が集まりました。

開会のご挨拶

菅野さんの講演 彗星・新星・超新星の天体発見三冠達成されました。
スゴーイ!(*^_^*)

巨大な太陽模型が展示されていました。 太陽観察会にほしいなー!

観察会に持参したGOTO80F15! 赤道儀のモーターも動いていた?
でもあいにくの曇天 何も見えず(>_<) オールドファンには大人気!(*^_^*)

↑パネル(太陽)の書き換え間に合わずm(__)m
星カフェのオーナーさんも参加されていました。 「話術」の大切さを学びました。

天候には恵まれませんでしたが、交流会や研究・活動発表など楽しい会でした。
皆さんの研究や活動を参考に、豊中天文協会の活動を続けていきたいと思います。
参加 長嶋、中川、野村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
すごーい! 今年も総勢約100名の”星まかま”が集まりました。

開会のご挨拶

菅野さんの講演 彗星・新星・超新星の天体発見三冠達成されました。
スゴーイ!(*^_^*)

巨大な太陽模型が展示されていました。 太陽観察会にほしいなー!

観察会に持参したGOTO80F15! 赤道儀のモーターも動いていた?
でもあいにくの曇天 何も見えず(>_<) オールドファンには大人気!(*^_^*)

↑パネル(太陽)の書き換え間に合わずm(__)m
星カフェのオーナーさんも参加されていました。 「話術」の大切さを学びました。

天候には恵まれませんでしたが、交流会や研究・活動発表など楽しい会でした。
皆さんの研究や活動を参考に、豊中天文協会の活動を続けていきたいと思います。
参加 長嶋、中川、野村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<3月21日:「わっぱる」:報告 | ホーム | 1月31日:☆市民星空観察会:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示