| ホーム |
ええまちつくり隊:望遠鏡を作ろう:報告

17時から受付が始まりました。


阪急阪神さんのご挨拶! さあ始まりました!

あるもんさんのお話し 太陽系の誕生

さあ! 工作教室の開始!

キッズ達はみんな真剣に作業を続けていままーす。 (*^_^*)

自分で作った望遠鏡で、早速☆彡を見るぞー!☆

月や木星が見えたかなー☽ 望遠鏡!大切に使ってね!

ワニ天くんも一緒に、記念写真! さあ宇宙飛行士を目指そう!

雨も午後からあがり、夕方からは天気が急に回復(*^_^*) 附属池田小学校第2回カルチュアースクール「太陽観察」に参加したキッズも含め23組のキッズが参加してくれました。
結構難しい工作もありましたが、全員完成しました。月や木星を観察しとても喜んでいました。(*^_^*)
ワニ天くんからキッズ達へ → 望遠鏡をデコレーションして、大事に使ってね!
望遠鏡の写真を送ってほしいなー(*^_^*)
参加 46人 子供23人 保護者23人
阪急阪神 2人
指導員 中川、坂井、大野@、野村、東、錦谷、後藤、
<<3月20日:Enjoy!いぶきフェス:太陽観察:報告 | ホーム | 3月12日~13日:第29回☆豊中星空まつり☆報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示