| ホーム |
5月14日:市民星空観察会:千里北町公園:報告
5月14日:市民星空観察会:千里北町公園
天候も持ち直し、観察会の開催☆

450大口径ドブソニアンもやってきました( ^)o(^ )

iPhoneコリメート シーイングが良いのでキレイに見えてました。

木星の縞模様は残念(>_<) 衛星は2個だけ写りました!
望遠鏡では3個見えていました。☆☆☆


子どもたちも参加! 望遠鏡工作教室のPRも!



火星が見えてきました。 まだ高度が!

中川さんが、古い150反射を整備しテストしました。使えるかなー!

シーイングも良いほうで、木星の縞模様が観察できました。
月もクレーターがはっきりと観察できました。
火星は、高度が低く! でも赤っぽくて火星か観察できました。
予想外の沢山の方々に参加していただきました。また来てねー!
観察機材 タカハシ100、タカハシ128、ミヤウチ双眼鏡、森部号(ドブソニアン450)
観察したもの 月、木星、火星、プレセベ
参加者 47名
指導員 中川、東、森部、、錦谷、坂井、野村、平野、長嶋、他 1、
天候も持ち直し、観察会の開催☆

450大口径ドブソニアンもやってきました( ^)o(^ )

iPhoneコリメート シーイングが良いのでキレイに見えてました。

木星の縞模様は残念(>_<) 衛星は2個だけ写りました!
望遠鏡では3個見えていました。☆☆☆


子どもたちも参加! 望遠鏡工作教室のPRも!



火星が見えてきました。 まだ高度が!

中川さんが、古い150反射を整備しテストしました。使えるかなー!

シーイングも良いほうで、木星の縞模様が観察できました。
月もクレーターがはっきりと観察できました。
火星は、高度が低く! でも赤っぽくて火星か観察できました。
予想外の沢山の方々に参加していただきました。また来てねー!
観察機材 タカハシ100、タカハシ128、ミヤウチ双眼鏡、森部号(ドブソニアン450)
観察したもの 月、木星、火星、プレセベ
参加者 47名
指導員 中川、東、森部、、錦谷、坂井、野村、平野、長嶋、他 1、
<<5月21日:星を見よう☆自分で作った望遠鏡で!:報告 | ホーム | 5月14日:千里北町公園:市民星空観察会>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示