| ホーム |
10月6日:野畑小:報告
台風一過のいい天気に恵まれ、月齢5.1の☽や土星、火星を観察しまいた。
17:53 ☽が輝き、西の空には、沈みかけの金星が!

望遠鏡の準備!

沢山の方が集まり始めました。


まずは、土星の わっか から! わー綺麗! でも 小さいなー!

大口径のミードも参加! 地球の動きが感じられる!



今日の月5.1

何年かぶりの野畑小でした。たくさんの4年生やキッズ達、PTAの方にも参加いただきました。(^_-)-☆
月の満ち欠けやのお話や、質問コーナーもやりました。土星の わっか も観察しました。
宇宙の不思議を感じたかなー!
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、濱本ミード
観察したもの 月5.1、土星、火星、
参加者 170名 児童70 父兄70 その他30
指導員 東、錦谷、坂井、野村、中川、後藤、堀田、濱本、他見学1
17:53 ☽が輝き、西の空には、沈みかけの金星が!

望遠鏡の準備!

沢山の方が集まり始めました。


まずは、土星の わっか から! わー綺麗! でも 小さいなー!

大口径のミードも参加! 地球の動きが感じられる!



今日の月5.1

何年かぶりの野畑小でした。たくさんの4年生やキッズ達、PTAの方にも参加いただきました。(^_-)-☆
月の満ち欠けやのお話や、質問コーナーもやりました。土星の わっか も観察しました。
宇宙の不思議を感じたかなー!
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、濱本ミード
観察したもの 月5.1、土星、火星、
参加者 170名 児童70 父兄70 その他30
指導員 東、錦谷、坂井、野村、中川、後藤、堀田、濱本、他見学1
<<10月7日(金):市民星空観察会:きたしん豊中広場: | ホーム | 25日:刀根山公民分館:中止 >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示