| ホーム |
10月14日:東泉丘小:報告
天候に恵まれ、月の観察が始まりました。
設置が完了したころには、満月に近い月が輝いていました。( ^)o(^ )


hχか?

アルビレオ でしょうか?、コートハンガーでしょうか?


熱心なPTAの方々からも質問が!

13.12の月 眩しい!!

天候に恵まれ、満月に近い月が輝いていましたが、スポーツ団体の関係で、設置に手間取る(>_<)場面がありました。
たくさんの4年生やキッズ達、PTAの方にも参加いただきました。(^_-)-☆
月の満ち欠けやのお話や、質問コーナーもやりました。沈みかけの土星の輪も早く来た方は観察できました。
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、ペンタックス50双眼鏡3台、濱本ミード
観察したもの 月13.12、土星、火星、アルビレオ、 hχ、コートハンガー、ガーネットスター
参加者 200名 児童100 父兄70 その他30
指導員 東、錦谷、坂井、野村、中川、濱本、
設置が完了したころには、満月に近い月が輝いていました。( ^)o(^ )


hχか?

アルビレオ でしょうか?、コートハンガーでしょうか?


熱心なPTAの方々からも質問が!

13.12の月 眩しい!!

天候に恵まれ、満月に近い月が輝いていましたが、スポーツ団体の関係で、設置に手間取る(>_<)場面がありました。
たくさんの4年生やキッズ達、PTAの方にも参加いただきました。(^_-)-☆
月の満ち欠けやのお話や、質問コーナーもやりました。沈みかけの土星の輪も早く来た方は観察できました。
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、ペンタックス50双眼鏡3台、濱本ミード
観察したもの 月13.12、土星、火星、アルビレオ、 hχ、コートハンガー、ガーネットスター
参加者 200名 児童100 父兄70 その他30
指導員 東、錦谷、坂井、野村、中川、濱本、
<<10月21日:中豊島小学習観望会:中止 | ホーム | 10月13日:緑地小:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示