| ホーム |
17日:十六中健育(北条小):報告
毎年ご要望をいただいている十六中の健全育成会からの観望会が、2016年の最後となりました。
A~Gの7グループで、270人のたくさんの方々に星空を楽しんでいただきました。
PM4:30ごろ皆さんが集まってきました。

天文協会でも、準備OKでーす。

観望会が始まりました。 まずはご挨拶! よろしくお願いします。(^_-)-☆

まだ明るいので、観察の注意や今日の星空などを!

森部会長からも、星のお話!

さあ暗くなってきた! 金星を見よう! 欠けているかな?

タカハシ100

タカハシ128

タカハシ新野号

本日デビュゥ ビクセン経緯台+150反射 見え味はいかが?

ミヤウチの双眼鏡! すばる はこれが一番では!

すばる

すばる

天候が不安定で雲にいじわるされましたが、隙間にいろいろなほしを見ることが出来ました。
寒さも極寒でなく無事最後の観望会を終えることが出来ました。
観望会参加のみなさん!指導員の皆さん!
来年もよろしくお願いします。(^_-)-☆
時 間 PM4:30~7:30 (指導員集合4:00)
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、新野号、ドブ450森部号、150反射(赤)、ペンタックス50を4台
観察したもの すばる、金星、水星、火星、天王星、ET、ベガ、アルデバラン、hχ、カペラ、フォーマルハウト、アルビレオ、(Ⅿ42)
参加者 260名 児童150 父兄50 その他60
指導員 森部、井上、中川、東、錦谷、野村、新野 、斎木拓、大野@、大野、他1、
A~Gの7グループで、270人のたくさんの方々に星空を楽しんでいただきました。
PM4:30ごろ皆さんが集まってきました。

天文協会でも、準備OKでーす。

観望会が始まりました。 まずはご挨拶! よろしくお願いします。(^_-)-☆

まだ明るいので、観察の注意や今日の星空などを!

森部会長からも、星のお話!

さあ暗くなってきた! 金星を見よう! 欠けているかな?

タカハシ100

タカハシ128

タカハシ新野号

本日デビュゥ ビクセン経緯台+150反射 見え味はいかが?

ミヤウチの双眼鏡! すばる はこれが一番では!

すばる

すばる

天候が不安定で雲にいじわるされましたが、隙間にいろいろなほしを見ることが出来ました。
寒さも極寒でなく無事最後の観望会を終えることが出来ました。
観望会参加のみなさん!指導員の皆さん!
来年もよろしくお願いします。(^_-)-☆
時 間 PM4:30~7:30 (指導員集合4:00)
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、新野号、ドブ450森部号、150反射(赤)、ペンタックス50を4台
観察したもの すばる、金星、水星、火星、天王星、ET、ベガ、アルデバラン、hχ、カペラ、フォーマルハウト、アルビレオ、(Ⅿ42)
参加者 260名 児童150 父兄50 その他60
指導員 森部、井上、中川、東、錦谷、野村、新野 、斎木拓、大野@、大野、他1、
<<2月3日:島田小:報告 | ホーム | 12月17日:「わっぱる」:中止>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示