| ホーム |
11月25日:市民星空観望会:いぶき:報告
天候はマズマズ!駐車場では、月がすぐ見えなくなりそうなので、本日は橋の上で観望会を実施しました。
いぶきに保存している機材の久々のデビューやニュカマーな機材で豪華な観望会になりました。

観測機材の準備中!







Nikon双眼鏡 久々の登場です(^_-)-☆

タカハシ130 これも久々の登場!

中川号 初めての登場!アイピースは、双眼!(^0_0^)

長嶋号

タカハシ100(岩田号) これも、市民星空観望会では、初登場か!

参加した方 58人
観察したもの 月、すばる、他
観察機材 タカハシTOA130、タカハシFC100(岩田号)、Nikon双眼鏡、長嶋号、中川号
スタッフ 中川、野村、坂井、錦谷、東、齋木拓、長嶋、阪大2名
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
いぶきに保存している機材の久々のデビューやニュカマーな機材で豪華な観望会になりました。

観測機材の準備中!







Nikon双眼鏡 久々の登場です(^_-)-☆

タカハシ130 これも久々の登場!

中川号 初めての登場!アイピースは、双眼!(^0_0^)

長嶋号

タカハシ100(岩田号) これも、市民星空観望会では、初登場か!

参加した方 58人
観察したもの 月、すばる、他
観察機材 タカハシTOA130、タカハシFC100(岩田号)、Nikon双眼鏡、長嶋号、中川号
スタッフ 中川、野村、坂井、錦谷、東、齋木拓、長嶋、阪大2名
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
<<12月1日:高川小:報告 | ホーム | 11月24日:学習観望会:庄内小:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示