| ホーム |
12月19日:新田小:報告
とても良い天気に恵まれ、月もなく”すばる”が、綺麗に輝いていました。





M42 スマホでここまで写るか(^^♪

Hx Sonyはすごーい!

今年は天候に恵まれず沢山の中止があり、残念でした(>_<)
晴天に恵まれ、気流も安定した本年最後の学習観望会でした。(^_-)-☆
先生方の声(^^♪
朝、天気が悪く案じたが、よく見れてよかった。
本物に触れる機会がないのでいい体験ができた。
夏の大三角を勉強したところで、グッドタイミングでした。
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、濱本号
観察したもの スバル、hx、アルビレオ、M42、ET、リゲル
実施したもの 月の満ち欠け(ベガG)、質問コーナー(中川)
参加者 178名 児童78 父兄75 その他25
指導員 東、錦谷、野村、中川、濱本、斎木拓、井上





M42 スマホでここまで写るか(^^♪

Hx Sonyはすごーい!

今年は天候に恵まれず沢山の中止があり、残念でした(>_<)
晴天に恵まれ、気流も安定した本年最後の学習観望会でした。(^_-)-☆
先生方の声(^^♪
朝、天気が悪く案じたが、よく見れてよかった。
本物に触れる機会がないのでいい体験ができた。
夏の大三角を勉強したところで、グッドタイミングでした。
観察機材 タカハシ128、タカハシ100、ミヤウチ双眼鏡、濱本号
観察したもの スバル、hx、アルビレオ、M42、ET、リゲル
実施したもの 月の満ち欠け(ベガG)、質問コーナー(中川)
参加者 178名 児童78 父兄75 その他25
指導員 東、錦谷、野村、中川、濱本、斎木拓、井上
<<第8回星なかまの集い:2月11日~12日:報告 | ホーム | 12月15日:北丘小学校:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示