| ホーム |
8月2日:市民星空観察会:文化芸術センター:報告

猛暑の中、たくさんの方が来てくれるかな?
雲が多くて、木星は見えるかな???

雲に意地悪されて、何も見えません。そこで星空解説をはじめました。

星図を使って、夏の大三角!





7月27日や8月2日にの望遠鏡工作に参加したキッズたちが、自分の望遠鏡で、木星を観察しました。「わー、ほんまに見える」木星の衛星が見えました。使い方の練習をしてね!シニア世代から保育園キッズまで幅広い方々に参加いただきました。(^_-)-☆
時 間 19:00~21:00
観察機材 タカハシ128、ペンタックス75、ミヤウチ双眼鏡、ビクセン80、コルキット、
観察したもの 木星、ベガ、アルクトゥルス
参加者 80名
スタッフ:中川(運搬、MC)、東、野村、森部、斎木拓、後藤、他1、Syo、Yok
<<令和元年8月3日:わっぱる:報告 | ホーム | 親子望遠鏡工作教室:8月2日:報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示