| ホーム |
6月4日:市民星空観望会:野畑南公園
2022年6月4日:市民星空観望会:野畑南公園
コロナ後の観望会の始まりです。(^_-)-☆
どれぐらい集まっていただけるか?
心配していましたが、たくさんの方々に
参加いただき楽しんでいただけたと思っています。
準備中です



夕方の白っぽい月です(*^▽^*)




ISSが北西の方角から南東の方角へ(^_-)-☆

ISSが北西の方角から南東の方角へ(^_-)-☆






片付けは、スピードが違う!

天気は薄曇りで月以外見るものがあまりないところでしたが、
思った以上の参加者があり、さらにタイミング良くISSが見れたりでいいリハビリ観望会になったと思います(NAKAG)
広報無しでのほぼ100人参加に驚きました。
自然観察に飢え渇いている人たちに、喉を潤すことができれば幸いです。(GOTOJ)
「市民星空観察会」から「市民星空観望会」に名前を変更して、
2019/11/30ふれあい緑地から2年半ぶりの観望会です。
スタッフも思い出しながらの組み立てで戸惑いもありましたが、
沢山の参加者の声援から持続可能な活動へ一歩進んだと思っています。
会員募集中!天文協会に入会してSDGsな活動へ参加しよう!!!(^_-)-☆(aru)
スタッフ : 中川U、野村U2、後藤、池上、錦谷、東U2、拓也、長嶋、他1、HIRA、SANT
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ビクセン80-2、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 90名
見たもの 月、ベガ、アークツールス、ISS
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
コロナ後の観望会の始まりです。(^_-)-☆
どれぐらい集まっていただけるか?
心配していましたが、たくさんの方々に
参加いただき楽しんでいただけたと思っています。
準備中です



夕方の白っぽい月です(*^▽^*)




ISSが北西の方角から南東の方角へ(^_-)-☆

ISSが北西の方角から南東の方角へ(^_-)-☆






片付けは、スピードが違う!

天気は薄曇りで月以外見るものがあまりないところでしたが、
思った以上の参加者があり、さらにタイミング良くISSが見れたりでいいリハビリ観望会になったと思います(NAKAG)
広報無しでのほぼ100人参加に驚きました。
自然観察に飢え渇いている人たちに、喉を潤すことができれば幸いです。(GOTOJ)
「市民星空観察会」から「市民星空観望会」に名前を変更して、
2019/11/30ふれあい緑地から2年半ぶりの観望会です。
スタッフも思い出しながらの組み立てで戸惑いもありましたが、
沢山の参加者の声援から持続可能な活動へ一歩進んだと思っています。
会員募集中!天文協会に入会してSDGsな活動へ参加しよう!!!(^_-)-☆(aru)
スタッフ : 中川U、野村U2、後藤、池上、錦谷、東U2、拓也、長嶋、他1、HIRA、SANT
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ビクセン80-2、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 90名
見たもの 月、ベガ、アークツールス、ISS
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
<<7月2日:轟木公園 | ホーム | ☆今後の予定:観望会再開★>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示