| ホーム |
8月6日:月と夏の大三角を見上げよう!:報告
8月6日:月と夏の大三角を見上げよう!
猛暑とコロナ禍の中、豊中まつりとも重なりたくさんの方に観察していただけると思っていましたが、天気予報では雲マークばかり(>_<)
しかし、浴衣姿の方々やたくさんのファミリーに参加いただきました。月と夏の大三角は十分に観察していただけました。
月が見えそう。まだ明るいが準備中!

コロナ対策などのついて指導員のミーティング!

時間になりましたので、本日のオリエンテーション

4

5

日も暮れてきて、観察会開始でーす★

7

本日の月

本日の月

本日の月

本日はお疲れ様でした、🍺が美味い❗️ほっと一息です。
小学校時代に堀田公園で星空観望会に行った子供二人と奥さんのご主人が、
私が創立35年を経過したことを述べると、あの時の説明されていた人ですか?
声に覚えがあります、との嬉しいお言葉続けていて良かったと思いながら酔いに浸っています。(J.G.)
疲れ様でした✨月のところはずっと晴れてて月の撮影会もできたので良かったです😊😊✌️
今日は月しか撮れてないです😂🙏(T.S.)
昨晩の観望会参加のスタッフのみなさま大変お疲れ様でした、月がメインでしたがゆっくりとクレーター等を見てもらえたと思います。(H..N.)
30年ぶりか?トヨテンのSさんが、お声がけいただきました。宇宙の年齢に比べれが、たった30年ですが続けてきてよかったと思っています。(S.N.)
※猛暑とコロナ禍のなか、皆さんお疲れ様です。子供たちに夢を届けるために頑張ってや!(ワニ天くん)
スタッフ : 中川U、野村、後藤、池上、錦谷、大野、東、拓也、長嶋、他1
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 108名 大人40 子ども60 幼児8
見たもの 月、ベガ、アークトゥルス、アンタレス、ミザール、アルビレオ、コートハンガー
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
猛暑とコロナ禍の中、豊中まつりとも重なりたくさんの方に観察していただけると思っていましたが、天気予報では雲マークばかり(>_<)
しかし、浴衣姿の方々やたくさんのファミリーに参加いただきました。月と夏の大三角は十分に観察していただけました。
月が見えそう。まだ明るいが準備中!

コロナ対策などのついて指導員のミーティング!

時間になりましたので、本日のオリエンテーション

4

5

日も暮れてきて、観察会開始でーす★

7

本日の月

本日の月

本日の月

本日はお疲れ様でした、🍺が美味い❗️ほっと一息です。
小学校時代に堀田公園で星空観望会に行った子供二人と奥さんのご主人が、
私が創立35年を経過したことを述べると、あの時の説明されていた人ですか?
声に覚えがあります、との嬉しいお言葉続けていて良かったと思いながら酔いに浸っています。(J.G.)
疲れ様でした✨月のところはずっと晴れてて月の撮影会もできたので良かったです😊😊✌️
今日は月しか撮れてないです😂🙏(T.S.)
昨晩の観望会参加のスタッフのみなさま大変お疲れ様でした、月がメインでしたがゆっくりとクレーター等を見てもらえたと思います。(H..N.)
30年ぶりか?トヨテンのSさんが、お声がけいただきました。宇宙の年齢に比べれが、たった30年ですが続けてきてよかったと思っています。(S.N.)
※猛暑とコロナ禍のなか、皆さんお疲れ様です。子供たちに夢を届けるために頑張ってや!(ワニ天くん)
スタッフ : 中川U、野村、後藤、池上、錦谷、大野、東、拓也、長嶋、他1
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 108名 大人40 子ども60 幼児8
見たもの 月、ベガ、アークトゥルス、アンタレス、ミザール、アルビレオ、コートハンガー
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<<9月10日:中秋の名月を愛でよう! | ホーム | 8月6日:月と夏の大三角を見上げよう!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示