| ホーム |
11月26日:環境展:報告
2022/11/26 環境展2022に参加しました。コロナ禍で2年間参加してなかったので3年ぶりの参加でしたが、天候に恵まれませんでした。
中華鍋のBS受信にも挑戦しましたが、画像が移りませんでした(>_<)


環境展

場所はトヨタミライの横

天気が良くなく開店休業状態

他の展示等を回ってゲット!

暇なので望遠鏡を覗いてみようと・・・何が見える?

見たのは六甲山系の電波塔かな?

2時半ごろからは太陽が見え大忙し!
中くらいのプロミネンスと小さな黒点が出てました!

本日の環境展は天気が悪く、望遠鏡は展示と地上を見てもらうだけと思っていたら、2時半ごろから晴れてきて太陽が顔を出してから急に見る人の対応が忙しくなり延べ約100名に見ていただきました(望遠鏡)
スタッフは目的がはたせて良かったと!😃
機 材 : ラント 、ビクセン80
参加者 : 約100中
見たもの : プロミネンス、黒点、
スタッフ : 中川、野村、大野、錦谷
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
中華鍋のBS受信にも挑戦しましたが、画像が移りませんでした(>_<)


環境展

場所はトヨタミライの横

天気が良くなく開店休業状態

他の展示等を回ってゲット!

暇なので望遠鏡を覗いてみようと・・・何が見える?

見たのは六甲山系の電波塔かな?

2時半ごろからは太陽が見え大忙し!
中くらいのプロミネンスと小さな黒点が出てました!

本日の環境展は天気が悪く、望遠鏡は展示と地上を見てもらうだけと思っていたら、2時半ごろから晴れてきて太陽が顔を出してから急に見る人の対応が忙しくなり延べ約100名に見ていただきました(望遠鏡)
スタッフは目的がはたせて良かったと!😃
機 材 : ラント 、ビクセン80
参加者 : 約100中
見たもの : プロミネンス、黒点、
スタッフ : 中川、野村、大野、錦谷
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
<<12月3日:「火星・スバル・木星」を楽しもう!:菰江公園 | ホーム | 11月19日~20日:豊中星空まつり2022in能勢:報告 >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示