| ホーム |
22日(金)大池☆終了
天候が?の中、5時40分ごろは、金星が校舎の上にひと際明るく輝いていました。がー!
観望会が始まる6時30分ごろには、意地悪な雲が一面に!(>_<)
撮影☆h*m*m*t*

コリメートで金星を撮影 欠けているのがわかる! 撮影☆h*m*m*t*

月の満ち欠けを実施し、望遠鏡で地球の一部を観察??

天頂付近から、雲が切れてきた。(*^_^*) アルビレオが綺麗! しばらくすると、スバルが見える(^_^;)

投影型早見番で、生徒から「スゴーイ!」

プロジェクターで銀河系のお話しをして終了しました。
本日の観望:アルビレオ・スバル・ミザール・ベガ・北極星・コカブ・デネブ・hx
児 童 65人
保護者 65人
兄 弟 10人
先 生 3人
指導員 7名 野、中、長、濱、錦、hig、堀
観望会が始まる6時30分ごろには、意地悪な雲が一面に!(>_<)
撮影☆h*m*m*t*

コリメートで金星を撮影 欠けているのがわかる! 撮影☆h*m*m*t*

月の満ち欠けを実施し、望遠鏡で地球の一部を観察??

天頂付近から、雲が切れてきた。(*^_^*) アルビレオが綺麗! しばらくすると、スバルが見える(^_^;)

投影型早見番で、生徒から「スゴーイ!」

プロジェクターで銀河系のお話しをして終了しました。
本日の観望:アルビレオ・スバル・ミザール・ベガ・北極星・コカブ・デネブ・hx
児 童 65人
保護者 65人
兄 弟 10人
先 生 3人
指導員 7名 野、中、長、濱、錦、hig、堀
<<23日☆第27回豊中星空まつり | ホーム | 第27回 豊中星空まつりin能勢:近づく>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示