| ホーム |
7月20日:「わっぱる」報告
団体名 :竹炭工房
人 数: 29名
講 師: 長☆
概 要:梅雨明けとなったようで、夕暮れ時からほぼ快晴となり、19時半前より、火星・土星と楽しんでもらいました。シーイングも最高で、ピタッと止まった土星に、まるで絵を見ているようとの歓声しきりでした。
子供たちはカブト・クワガタ採集に途中で退室し、親御さん中心に薄明終了くらいから M13、M57、M27、M51等いろいろな種類の天体をみてもらいました。
天体写真と見比べてもらい、その形状を理解した上で再度見てもらい、肉眼での微妙な見え方の違いを楽しんでもらいました。
最後にやはり夏の定番のアルビレオ、ベガの拡大としました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人 数: 29名
講 師: 長☆
概 要:梅雨明けとなったようで、夕暮れ時からほぼ快晴となり、19時半前より、火星・土星と楽しんでもらいました。シーイングも最高で、ピタッと止まった土星に、まるで絵を見ているようとの歓声しきりでした。
子供たちはカブト・クワガタ採集に途中で退室し、親御さん中心に薄明終了くらいから M13、M57、M27、M51等いろいろな種類の天体をみてもらいました。
天体写真と見比べてもらい、その形状を理解した上で再度見てもらい、肉眼での微妙な見え方の違いを楽しんでもらいました。
最後にやはり夏の定番のアルビレオ、ベガの拡大としました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<<7月22日:「わっぱる」報告 | ホーム | 7月19日:「わっぱる」報告>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示