3月18日~19日:親子望遠鏡工作教室2023:報告
親子望遠鏡工作教室 2023 を実施しました。コロナ禍で4年ぶりの開催となりました。たくさんの方に応募していただきましたが16組での開催になりました。

工作教室!開始♯♭

部品を並べて!!さあー作るぞー(#^.^#)

接着剤を!

さあ!できたよ!でもまだ接着剤も固まっていないし外もまだ明るい(>_<) 早く見たいなーヽ(´∀`)ノ

わーい焚き火だ暖かい(*゚Q゚*)

自分で作った望遠鏡で星が見えたよ- 感動 ((((;゚Д゚)))))))

型紙を切ります!

どんな!傘になるのだろう??

色を変えてカラフルに♪───O(≧∇≦)O────♪

星座は88もあるのだ!

黒点も見えている(^_-)-☆

チップスター号(*^_^*) 太陽で紙が燃える((((;´・ω・`)))

ビンゴゲームは楽しかった。 双眼鏡をゲットしたよ!!

自分で作った望遠鏡で、星空を観察したキッズたち(^^♪

みんなで\(^o^)/ 写真のダウンロードは、豊中天文協会のHPから(PWあり)

大きなプロミネンスが出ていました。

北斗七星

北斗七星

かに座プレセペ星団(右端)としし座

美味しかった(^_-)-☆

GT
望遠鏡工作で作った物で、観望に適した晴れ間が出た土曜日の夜。
皆んなが広場でシリウス、アルデバランやオリオン座の三つ星などを見ることが出来た喜び。
暗い広場で必死で何かを入れようとする姿に感動しました。
参加された皆さんからお礼の言葉に胸がジーン😊
NK
親子望遠鏡工作教室に参加されたスタッフの方々大変お疲れさまでした
大きなトラブルもなく終われ良かったです
自分で作った望遠鏡は思いが違うのか、操作に慣れなく月も無い中、恒星などを一生懸命入れてました
また子供たちの笑顔にエネルギーをもらいました😊
参 加 者 親子(46人)
観察したもの:
プレセペ星団、火星、ベテルギウス、ミザール、カストル、M51、太陽黒点・プロミネンス
機 材
ミヤウチ双眼鏡、屋上天文台、ラント80、チップスター号、ビクセン80、作ったコルキットスピカ
スタッフ 6人
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

工作教室!開始♯♭

部品を並べて!!さあー作るぞー(#^.^#)

接着剤を!

さあ!できたよ!でもまだ接着剤も固まっていないし外もまだ明るい(>_<) 早く見たいなーヽ(´∀`)ノ

わーい焚き火だ暖かい(*゚Q゚*)

自分で作った望遠鏡で星が見えたよ- 感動 ((((;゚Д゚)))))))

型紙を切ります!

どんな!傘になるのだろう??

色を変えてカラフルに♪───O(≧∇≦)O────♪

星座は88もあるのだ!

黒点も見えている(^_-)-☆

チップスター号(*^_^*) 太陽で紙が燃える((((;´・ω・`)))

ビンゴゲームは楽しかった。 双眼鏡をゲットしたよ!!

自分で作った望遠鏡で、星空を観察したキッズたち(^^♪

みんなで\(^o^)/ 写真のダウンロードは、豊中天文協会のHPから(PWあり)

大きなプロミネンスが出ていました。

北斗七星

北斗七星

かに座プレセペ星団(右端)としし座

美味しかった(^_-)-☆

GT
望遠鏡工作で作った物で、観望に適した晴れ間が出た土曜日の夜。
皆んなが広場でシリウス、アルデバランやオリオン座の三つ星などを見ることが出来た喜び。
暗い広場で必死で何かを入れようとする姿に感動しました。
参加された皆さんからお礼の言葉に胸がジーン😊
NK
親子望遠鏡工作教室に参加されたスタッフの方々大変お疲れさまでした
大きなトラブルもなく終われ良かったです
自分で作った望遠鏡は思いが違うのか、操作に慣れなく月も無い中、恒星などを一生懸命入れてました
また子供たちの笑顔にエネルギーをもらいました😊
参 加 者 親子(46人)
観察したもの:
プレセペ星団、火星、ベテルギウス、ミザール、カストル、M51、太陽黒点・プロミネンス
機 材
ミヤウチ双眼鏡、屋上天文台、ラント80、チップスター号、ビクセン80、作ったコルキットスピカ
スタッフ 6人
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
1月28日:市民星空観望会:大塚公園:報告
2023年1月28日:大塚公園にて市民星空観望会を実施しました。
大変寒い中大勢の方々に、木星や火星などを観察していただきました。
1

自分の望遠鏡を持ち込みました。 望遠鏡の使い方教えて!

3

4

5

6

7

8

すばるきれい!

この小さな望遠鏡は?

観望会の合間の休憩
寒さの中、熱い飲み物が身体にしみます!

観望会終了後にスタッフのみでカノープスチャレンジをしました。
最初は見えず、諦めて帰ろうと思った時に見えました。
みんなで長寿を祈願しました!

建物の上ギリギリに見えた南極老人星カノープス!

月

観望会終了後大塚公園の古墳最上部から、カノープスを観察しました。

スタッフ : 中川U、後藤、錦谷、長嶋、拓也、東、野村、伊藤、
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 62人 大人30 子ども32
見たもの 木星、火星、スバル、月、トラペジウム
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大変寒い中大勢の方々に、木星や火星などを観察していただきました。
1

自分の望遠鏡を持ち込みました。 望遠鏡の使い方教えて!

3

4

5

6

7

8

すばるきれい!

この小さな望遠鏡は?

観望会の合間の休憩
寒さの中、熱い飲み物が身体にしみます!

観望会終了後にスタッフのみでカノープスチャレンジをしました。
最初は見えず、諦めて帰ろうと思った時に見えました。
みんなで長寿を祈願しました!

建物の上ギリギリに見えた南極老人星カノープス!

月

観望会終了後大塚公園の古墳最上部から、カノープスを観察しました。

スタッフ : 中川U、後藤、錦谷、長嶋、拓也、東、野村、伊藤、
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 62人 大人30 子ども32
見たもの 木星、火星、スバル、月、トラペジウム
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月10日:コラボ天体観察会:千里文化センター「コラボ」:報告
12月10日:コラボ天体観察会:千里文化センター「コラボ」を実施しました。
天候に不安がありましたが、沢山の方々に参加いただきました。
1

2

3

4

5

6

7

8

スタッフの声
Go
本日の参加者は235人です。
広報だけで此の参加者には驚かされました。
Na
意地悪な雲で晴れたり曇ったりでしたが、
だいたいの方に木星、火星、スバルは見ていただけたと思います
ただ、土星は低空で雲の影響が大きく
一部の方しか見ることができませんでした
また、曇っていた時間もあったため、
急遽、室内でビデオ上映も行い子供たちには好評でした
Hi
雲の切れ目から見えた☆はより印象深かったようでした。
スタッフ : 中川U、後藤、錦谷、拓也、東、外1
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、
参 加 者 235人
見たもの 木星、火星、スバル、アルビレオ、少しだけ(月、土星)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
天候に不安がありましたが、沢山の方々に参加いただきました。
1

2

3

4

5

6

7

8

スタッフの声
Go
本日の参加者は235人です。
広報だけで此の参加者には驚かされました。
Na
意地悪な雲で晴れたり曇ったりでしたが、
だいたいの方に木星、火星、スバルは見ていただけたと思います
ただ、土星は低空で雲の影響が大きく
一部の方しか見ることができませんでした
また、曇っていた時間もあったため、
急遽、室内でビデオ上映も行い子供たちには好評でした
Hi
雲の切れ目から見えた☆はより印象深かったようでした。
スタッフ : 中川U、後藤、錦谷、拓也、東、外1
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、
参 加 者 235人
見たもの 木星、火星、スバル、アルビレオ、少しだけ(月、土星)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示