| ホーム |
10月21日:市民星空観察会: きたしん豊中広場(阪急豊中駅前人口広場):報告
豊中駅前での初めての観察会!
天候はまずまずですが、土星は駅に隠れて観察できず(>_<)
6:30分ごろから通りがかりの方や、遠くから駆けつけていただいた方々で賑やかな観望会でした。

駅の明かりが、(>_<)

あれはいったい、何でしょう?


月齢 8.12 の月 iphoneでコリメート撮影



小学校一年生の天文ファンも駆けつけてくれました。宇宙は楽しいなー☆彡☆彡
初めての駅前観察会は、8:00過ぎに終了しました。
本日は、オリオン流星群の日ですがいかがでしょうか??
観察機材 タカハシ100、タカハシ128、ミヤウチ双眼鏡
観察したもの 月、アルビデオ、コートハンガー、夏の大三角、
参加者 子ども15人 大33人
指導員 中川、野村、錦谷、坂井、伊藤、大野@、松田×2
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
天候はまずまずですが、土星は駅に隠れて観察できず(>_<)
6:30分ごろから通りがかりの方や、遠くから駆けつけていただいた方々で賑やかな観望会でした。

駅の明かりが、(>_<)

あれはいったい、何でしょう?


月齢 8.12 の月 iphoneでコリメート撮影



小学校一年生の天文ファンも駆けつけてくれました。宇宙は楽しいなー☆彡☆彡
初めての駅前観察会は、8:00過ぎに終了しました。
本日は、オリオン流星群の日ですがいかがでしょうか??
観察機材 タカハシ100、タカハシ128、ミヤウチ双眼鏡
観察したもの 月、アルビデオ、コートハンガー、夏の大三角、
参加者 子ども15人 大33人
指導員 中川、野村、錦谷、坂井、伊藤、大野@、松田×2
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今後の予定 10月以降
9月27日:中秋の名月:報告
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示