| ホーム |
6月24日:市民星空観望会:大曽公園:報告
天気予報でも☁曇りマークで中止も考えましたが、とりあえず望遠鏡の虫干しを兼ね組み立てを始めました。

早速、子ども達が!

3
7時過ぎ まだ日が残り雲で何も見えず(;_;)

4
7時14分
雲の中に少し月が見えるかな??

5
7時15分

6
7時35分

7
7時36分

8
7時36分

9
7時36分

10
8時19分
金星がかけている???

11
8時42分

12
月

13
欠けてる金星

観望会は雲が多い天気のスタートでしたが、開催して時間が経過していくうちに薄曇りとなり。
月、金星、火星、ベガ、アークトゥルスなど見ることができました。
予想外に多くの参加者が来られ楽しんでいただけたことと思います。
特に月のクレーターと欠けた金星は驚きの声もあり好評でした。
参加スタッフのみなさまお疲れさまでした。:NK
天気はイマイチでしたが、天文ファンの少年にも出会えて楽しい観望会でした。:IK
最初は雲でしたが空が暗くなるにつれて晴れ間も出てきて月🌙と金星と火星が見れました。
特に月のクレーターと欠けた金星は驚きの声もあり好評でした。:TY
スタッフ : 中川U、野村、後藤、錦谷、大野、池上、拓也、他1、
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 大人50人、子供50人
見たもの 月、金星、火星、ベガ、アークトゥルス

早速、子ども達が!

3
7時過ぎ まだ日が残り雲で何も見えず(;_;)

4
7時14分
雲の中に少し月が見えるかな??

5
7時15分

6
7時35分

7
7時36分

8
7時36分

9
7時36分

10
8時19分
金星がかけている???

11
8時42分

12
月

13
欠けてる金星

観望会は雲が多い天気のスタートでしたが、開催して時間が経過していくうちに薄曇りとなり。
月、金星、火星、ベガ、アークトゥルスなど見ることができました。
予想外に多くの参加者が来られ楽しんでいただけたことと思います。
特に月のクレーターと欠けた金星は驚きの声もあり好評でした。
参加スタッフのみなさまお疲れさまでした。:NK
天気はイマイチでしたが、天文ファンの少年にも出会えて楽しい観望会でした。:IK
最初は雲でしたが空が暗くなるにつれて晴れ間も出てきて月🌙と金星と火星が見れました。
特に月のクレーターと欠けた金星は驚きの声もあり好評でした。:TY
スタッフ : 中川U、野村、後藤、錦谷、大野、池上、拓也、他1、
機 材: タカハシ128、タカハシ100、ペンタ75、ビクセン80、ミヤウチ双眼鏡、コルキット
参 加 者 大人50人、子供50人
見たもの 月、金星、火星、ベガ、アークトゥルス
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示