| ホーム |
5月29日:島田小:報告
初めての5月の学習観望会でしたが午前中は、天気が?
予報では午後からよくなる!
予報通り天気は回復! 7時過ぎには金星が☆ 「半月やー!」 の声が






パソコン操作のタカハシ85登場! 天体写真がスゴーイ!

広告塔が輝き、昼のように明るいなか、月が綺麗でした。

一時雲にいじわるされたが、惑星の観察会が実施できました。
新野さんのタカハシも加わり、金星に始まり木星とその衛星、10.9の月、8時ごろには土星
と一度に3つの惑星+月が観察できました。(^◇^)
♯あったかーい♭季節は、(^◇^)
観察したもの 月、金星、木星、土星
機 材 ミヤウチ双眼鏡、タカハシ100、タカハシ128、タカハシ85(新野)
参加者 76名 4年生36人 保護者30人 その他10
指導員 東、錦谷、新野、中川、坂井、野村
予報では午後からよくなる!
予報通り天気は回復! 7時過ぎには金星が☆ 「半月やー!」 の声が






パソコン操作のタカハシ85登場! 天体写真がスゴーイ!

広告塔が輝き、昼のように明るいなか、月が綺麗でした。

一時雲にいじわるされたが、惑星の観察会が実施できました。
新野さんのタカハシも加わり、金星に始まり木星とその衛星、10.9の月、8時ごろには土星
と一度に3つの惑星+月が観察できました。(^◇^)
♯あったかーい♭季節は、(^◇^)
観察したもの 月、金星、木星、土星
機 材 ミヤウチ双眼鏡、タカハシ100、タカハシ128、タカハシ85(新野)
参加者 76名 4年生36人 保護者30人 その他10
指導員 東、錦谷、新野、中川、坂井、野村
今後の予定(5月)

※駅北側の人工広場:全国高校ラグビー大会記念碑の付近


太陽観察&星空観察 ←クリックでリンク
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月3日:ふれあい緑地フェスティバル:報告

太陽の黒点やプロミネンスを見た方々”ラッキー!!”
準備が始まりました。

星座早見盤の工作も!

見えるかなー??

曇り空が!

太陽が!


←チップスター号も、活躍できズー(>_<)


↓チップスター号 かすかに黒点が!


←簡易分光器や星座早見缶:工作の準備が!
↓スタンプラリー!! たくさん集めたネー!( ^)o(^ )

たくさんの方々に、太陽に観察に参加していただき有り難うございました!!
今年は、スタンプラリーの拠点となりまいたので、特にたくさんの方々がブースに来ていただきました。
観察会参加者: 310名 大人180人 子供130人
機 材 タカハシ100(太陽フィルター)、ラント80、チップスター号、小型双眼鏡
スタッフ 中川、井上am、野村、錦谷、東、坂井、斎木、斎木jr、長嶋pm、伊藤pm、新野
本日参加の皆様、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
| ホーム |
- 最新トラックバック
- ブロとも申請フォーム
- RSSリンクの表示